副店主の大池です。
長野県松本市にお住まいの方より、「倉庫整理をしていたら、使わなくなった整備書やカタログがたくさん出てきたので買取してほしい」とのご依頼をいただきました。
今回は持ち込みでの買取をご希望とのことでしたので、当店で直接拝見させていただきました。
買取させていただいた主なアイテム
- SUBARU レガシィ(E-BD4、E-BG4、E-BD5、E-BG5、E-BGA、E-BG7、E-BGB)整備解説書 上巻・下巻
- SUBARU レガシィ 電気配線図集(’93.10版)
- SUBARU インプレッサ 電気配線図集(’97.9版)
- STI スポーツパーツカタログ 複数冊
レガシィの整備解説書と電気配線図集が上下巻そろっている点が特に評価ポイントとなり、高価買取となりました。
スバル整備書・配線図集の価値について
スバルのレガシィやインプレッサは、1990年代のモデルでも現在もなお根強い人気があり、特にレストアやカスタムを志す愛好家にとって「純正整備書」や「配線図集」は非常に貴重な資料です。
近年ではメーカー純正の紙マニュアルの発行が減少していることもあり、こうした当時物の整備書は市場でも安定した需要があります。
三日月堂では旧車・レトロ車の整備書、カタログを高価買取しています!
今回のように、倉庫整理や引っ越し、遺品整理などで発見された整備書・パーツリスト・カタログ類は、思わぬ高額査定となる場合がございます。
スバル車だけでなく、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱など各メーカーのものも積極的に買取中です。
長野県松本市をはじめ、県内各地からの持ち込み、出張買取も大歓迎!ぜひお気軽にご相談ください。