石川県に関する鉄道廃品を出張買取しました!行先板・転轍標識灯など希少鉄道グッズを多数評価

副店主の大池です。

今回は遺品整理に伴う収集品整理のご依頼で、
石川県関連の鉄道廃品グッズを多数お譲りいただきました。

ご依頼者様のお父様が当時入手し、長年保管していたコレクションとのことで、
倉庫の整理に伴い三日月堂へとご相談をいただき、是非にと出張させていただきました。

買取させていただいた主な鉄道廃品グッズ

  • ホーロー製 行先板・サボ

    穴水行(FOR ANAMIZU)
    七尾 ⇔ たこじま(NANAO ⇔ TAKOJIMA)
    七尾 ⇔ 蛸島、宇出津 ⇔ 蛸島、珠洲行等々

    いずれも旧・能登半島を走る「のと鉄道」や「北陸鉄道能登線」で使用されていた実使用品で、鉄道マニアにとっては垂涎の一品です。

  • 転轍標識灯(てんてつひょうしきとう)一式

    鮮やかなオレンジ・黒・青の標識板が付いた構造。年代を感じさせる塗装と錆も含め、実際に使用され、街の交通と生活を守ってきたことがありありとわかる、時代の重みを感じさせる逸品でした。巨大な装置類も含め、スタッフ二名でしっかりと積み込みさせていただきました。

鉄道廃品を積極的に買取しています!

行先板や駅名標、信号装置といった鉄道廃品は、現在も鉄道ファンやコレクターからの需要が非常に高いジャンルです。特に、今回のような北陸ローカル私鉄の実使用品は出回りも少なく、オークションでも注目されるアイテムばかりです。

今回お送りいただいた品々も、一点一点を丁寧に査定させていただき、コレクションとしての価値を重視して高評価でお引き取りいたしました。

鉄道グッズの買取は三日月堂へお任せください

三日月堂では、全国より鉄道部品・サボ・行先板・信号機・制服・ホーロー看板など、あらゆるジャンルの鉄道コレクションを高価買取しています。

遺品整理・コレクション整理などのタイミングでぜひご相談ください。


古本古書の出張・宅配買取は
三日月堂へお任せください!

お電話での買い取り申込はこちら メールでのお問合せ