山梨県より鉄道公安制服や制帽・手錠など国鉄関連グッズを買取致しました

山梨県より鉄道公安職員グッズ、制服や制帽・手錠などを買取致しました

今回ご依頼頂きましたのは鉄道に関する古いコレクションを

お持ちのお客様からで、珍しい鉄道公安職員グッズ買取のご依頼です。

 

お客様からお寄せ頂きましたご相談は「家にしまってあった古い制服などを

買い取って貰いたい。恐らく祖父のものだとは思うですが、本人は鉄道関連の

お仕事をしていたという話は聞いた事がないので譲って貰った品々だと思います。」

とのお話で、出張買取をご希望との事でしたので早速お伺いさせて頂く事となりました。

 

ご自宅に到着しお客様と軽くご挨拶をさせて頂いた後、ご依頼の品をお見せ頂きますと

国鉄時代の制服や制帽、さらに手錠といった公安職員に関するグッズや、

古い鉄道に関する新聞のスクラップ、雑誌、模型などが段ボールにして4箱ほど

しっかりと収められておりました。

鉄道公安職員の制服はコレクターの間でも需要が高く、また制帽に関しても

年代を考慮すれば保存状態が良い方でしたので、しっかりと状態や市場需要・

稀少性の高さを考慮した上で査定をさせて頂きました。

 

また、ご依頼者さまより追加で1970年代の映画雑誌やパンフレットなども

合わせて段ボール2箱ほどご依頼頂きましたので、そちらにつきましても鉄道関連の

書籍や雑誌と合わせまして、お客様のコレクション性を評価させて頂きました。

 

査定終了後お客様より「押し入れにずっとしまってあったものにこんな値段が付くとは

思っていなかった。30年近くずっと置いておいたのでとても驚きです。とりあえず

これで片付いたので一安心です。」とのお言葉を頂く事が出来ました。

 

現代では見る事のない「鉄道公安職員」一体どんな事をしていた?

さて今回のご依頼品となりました

鉄道公安職員関連のグッズについてもう少し詳しく見て行きますと、

「鉄道公安職員」とは昭和30年代頃から活躍した国有鉄道施設内における警察官の事で

司法権や令状請求権などを持っている事から現代から見ても非常に稀有な

職種のひとつであると言えます。

 

鉄道公安職員は国鉄の職員ではありましたが、与えられる装備は非常に特殊なもので

拳銃・呼笛・警棒・手錠・鉄道公安職員手帳といった通常の職員とは異なる装備が貸与され、

特に手錠や拳銃・手錠には管理番号が振られ、その番号は顔写真と管理番号が記載された

鉄道公安職員手帳と同じものとなっているなど、厳重に管理がされていたと言われております。

 

現代人の電車の感覚で言うと「駅でそんなに物騒な事なんて滅多に起きないのでは?」

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、終戦直後の1940年代から1950年代に

かけては強盗・窃盗・暴行・詐欺・恐喝をはじめとする鉄道犯罪が横行しており、

これらを防止するため鉄道公安職員は駅の巡回や声かけ、列車への警乗やホームでの

取り締まりなどを行う事により犯罪、特に窃盗の発生率の低下に尽力したそうです。

 

鉄道公安職員の制服には車内やホームで事件に巻き込まれた際に、一般職員との

違いをすぐに見分ける事が出来るようデザインがされており、威厳を失わない範疇かつ

利用客から親しまれる服装が採用されているとの事。

 

制服自体もいくつかのパターンがあり、一説によると昭和36年(1961年)や

昭和39年(1964年)に大幅な改定があったそうで、今回ご依頼頂いた制帽は

1964年の制服改定後のものとみられております。

 

鉄道公安職員の高額買取となるグッズとは?

当店では鉄道公安職員に関するグッズを高く評価しており、

制服・制帽・手錠やホルスター・鉄道公安職員手帳・腕章(胸章)・警棒などの

装備品や制服の他にも、鉄道公安機動隊の制服や防石ヘルメットなども

積極的に買取しておりますので、お持ちの方はぜひ一度当店にご相談下さい。

 

鉄道公安グッズ以外にもこんなものを買取致します!

鉄道公安グッズ以外にも鉄道のヘッドマークやナンバープレート・サボ・

ホーロー看板・行先板・方向幕・ブレーキ弁などの車体パーツ・当時の資料や切符・

食堂車のメニューや備品、さらにNゲージやOゲージをはじめとする鉄道模型・

鉄道に関する雑誌や書籍などまで積極的に買取をしております。

 

鉄道に関するコレクションは取り扱っている買取業者が多くはなく、

専門知識を持っていない買取業者様に依頼してしまいますと、

本来の価値が分からずに査定額が思ったより安かった…といったケースも

珍しくありません。

 

三日月堂では鉄道関連グッズに関するコレクションに長年携わり、

鉄道模型や放出品・廃品・当時の制服や装備品の買取経験豊富な店主自らが

お客様のコレクションを一点一点丁寧に査定させて頂くほか、

あらゆる分野に専門知識を持ったスタッフが大手買取サイト様のマニュアル査定では

見逃してしまいがちな、細かな市場需要の変化や商品の稀少価値、

そのジャンルの急上昇商品なども見逃しません。

 

三日月堂では鉄道関連コレクションなどの長野県近郊の出張買取に

特に力を入れており、長野県は長野市・松本市・上田市・岡谷市・塩尻市・

諏訪市・安曇野市・伊那市・飯田市・中野市・須坂市・千曲市・大町市・軽井沢町・

小諸市・駒ケ根市ほか長野県内全域に出張買取にお伺い致します。

 

鉄道公安職員コレクションをはじめとする長野県の鉄道グッズの買取は

三日月堂におまかせください!

 

三日月堂では、鉄道公安職員をはじめとする鉄道に関するコレクションを買取しています。

買取方法について

 

・宅配買取

全国のお客様から宅配買取を行っています。

振込手数料無料。梱包資材のご用意のない方へ宅配キットの送付も行っております。

お問い合わせよりお気軽にご相談ください。

 


↑宅配買取は画像クリックによりお申込み頂けます

 

・出張買取

長野県内・岐阜県・山梨県・近隣県、内容次第で全国場所問わず趣味コレクションの出張買取に伺います。

単体での買取評価はもちろん、コレクション性も重視して誠実に買取しています。

遺品整理や、コレクション整理の際は三日月堂へご相談ください。


古本古書の出張・宅配買取は
三日月堂へお任せください!

お電話での買い取り申込はこちら メールでのお問合せ