副店主の大池です。今回は珍しい趣味コレクション買取のご紹介になります。
山梨県にお住まいのご家族様より、アンティークの手回し計算機に関する出張買取のご依頼をいただきました。
ご依頼主のお父様が長年コレクションされていたお品で、あまりに数が多いためご家族から「そろそろ片付けたら?」と言われたことをきっかけに、当店へご相談いただいたとのことです。
出張査定の様子
お約束の日、少し早めに出発したのですが、まさかの道中でガソリン切れの危機に遭遇。なんとか到着すると、「遠くまでありがとう」と温かいおもてなしで、手作りの昼食までご用意いただきました。
昼食後、査定を始めたところ「実はもう一軒、別の家に保管してある」とのこと。そちらにも伺うと、さらに倍の量の時代を経た手回し計算機のコレクションが倉庫に積み上がっており、驚きの連続でした。
型番等を事務所の店主等と連携しながら
慎重に査定を進めて参ります、
途中、ご本人様が名残惜しくなった様子もあり、倉庫にあった一部のお品はそのまま手元に残されることに。
ご家族は「これでだいぶ片付きました」とほっとされていました。
高評価となった代表的なお品
TRINKS BRUNSVIGA(トリンクス・ブルンスヴィガ)
ドイツ製の名品。精密さとデザイン性の高さからコレクターにも根強い人気があり、高評価となりました。
Facit Type 10(ファシット)
スウェーデンの代表的なメーカー。タイプ10はヴィンテージマーケットでも見かけることが少ない希少モデルです。
Monroe(モンロー)
アメリカ製の古典的計算機で、回転数表示の精度も高く評価されました。
Vaucanson Type AVA20(フランス製)
流通数の極めて少ないモデルであり、保存状態も非常に良かったため高額査定となりました。
Tiger 2期特装型18号/TRIUMPHATOR KIII など
他にもTRIUMPHATOR(ライアンファーター)やBlue Star(ブルースター)など、時代背景を感じさせる個性豊かな機種が揃っておりました。
最後に
名残惜しさの中でのご依頼でしたが、「大切にしていた物がちゃんと評価されてよかった」とご本人様・ご家族様ともにご満足いただける買取となりました。
当店ではこうした手回し計算機、タイプライター、古い文房具など、アンティーク機器や、変わった、珍しい趣味コレクションの出張・宅配買取を全国対応で承っております。
一般的に売り先にお困りのコレクション売却、喜んでお受けしております。
三日月堂までぜひお気軽にご相談ください。