映画ポスターのコレクション。高額となるのはどの年代のポスター?
映画の歴史は深く、世界で最初の映像と呼ばれるものは1894年に発明された「キネトスコープ」と
呼ばれるものでした。しかし、これは箱の中を覗き込む、いわば一人用の映像鑑賞装置となっており、
多くの人が同時に視聴する映画館とは少し異なるものと言えるでしょう。
映画館の原型のようなものが登場したのが翌年の1895年、フランスのリュミエール兄弟により
発明された「シネマトグラフ」と呼ばれるもので、こちらはスクリーンに映像を投影することで、
同時に多くの人が映像を鑑賞できた事から、映画の原典はこちらのシネマトグラフではないか
という説が有力と言われております。
このシネマトグラフ、実は同年内中に映像の商業公開も行ったそうで、最初に上映されたのは
「工場の出口」という題名の1本約50秒ほどの短編作品で、ほかの短編も合わせて計10本ほどの
短編映画が上映されたそうです。特に「列車の到着」と呼ばれる画面手前に列車が迫りくる作品は、
当時あまりに馴染みのない迫力に観客が全員逃げ出してしまったという有名なエピソードも
残っているほどです。
この後、1900年に入ると世界で初めて映画監督と呼ばれる職業が誕生します。
世界初の映画監督である元マジシャンのジョルジュ・メリエスはこれまでの映像にはなかった、
複数シーンで構成され、さらに物語構成を持つ映画を生み出し「月世界旅行」は史上初の
SF映画として知られ、後の多くの作品に影響を与えました。
さて、以上がおおまかな映画自体のはじまりのお話となるのですが、
当店でも人気の高いコレクションアイテムの一つである映画ポスターは一体いつ頃から
登場したのでしょうか。
実はポスター自体が世の中に登場したのは「シネマトグラフ」が誕生するわずか10年前と
近似しており、現存するデザインの中でも1910年代頃から既に映画のポスターは
存在したという記録が残っております。
こういった古いコレクション品の中でよくあるお話が、あまりに古い映画ポスターですと
現存する数が少なすぎてコレクターが少なくなってしまうということ。
確かに映画ポスターなどは古ければ古いほど歴史的価値が高くなりますが、
一点ごとの値段が高すぎるが故に個人でコレクションするにはやや不向きとなります。
しかし、比較的新しい映画ですと現存するポスターの数が多くて供給過多となり
人気作品であっても入手難易度が下がり、期待していたほど高い値段が付かないといった
ケースもございます。
需要が程よく高く、しかし供給が少なすぎず多すぎないため、比較的映画ポスターの
市場取引価格が高額となる傾向にある年代とは、1940年代~1960年代のポスターと
言えるでしょう。
もちろん、1940年代以前のポスターでもコレクター様はおり、さらに市場に出回っている数も
少なく歴史的価値も付加されるため高額となるケースも多いのですが、
それだけ古い映画ポスターがご自宅に眠っているというケースは非常に稀で、
たまたまお家にあったという方でも1950年代以降の映画ポスターが多いかと思われます。
当店ではそんな比較的ポスターの価格が高額となる1940年代~1960年代の
映画ポスターを積極的に買取しており、本日はそんな当店の買取事例の中でも
高価買取となった事例をご紹介致します。
愛知県岡崎市より1950年代の古い映画ポスター「The Land Unknown」を買取致しました
こちらは愛知県岡崎市の映画ポスターのコレクター様より宅配買取にて
ご依頼頂きました、US版6sh 映画ポスター「The Land Unknown」(1957)
監督ヴァージル・ヴォーゲルのご依頼です。
お客様曰く、古いSF映画のポスターコレクションが肥大化してしまい、
またコレクションの新規購入資金の調達のため、一部コレクションを買い取って欲しい
とのお話でした。
今回ご依頼頂きましたのは、1970年代を中心としたSF映画のポスター数点で、
中でもご依頼者様ご自慢の商品は「The Land Unknown」とのことで
ご依頼頂いたポスターの中でも最も古いものとなっておりました。
「The Land Unknown」は傑作SF映画にも選ばれたことのある作品で、
ヴァージル・W・ヴォーゲル監督、ジャック・マホニー出演、
邦題は「知られざる大陸」となっております。
ヴァージル・W・ヴォーゲル監督は「モグラ人間の叛乱」などのSF映画を手掛けるベテランの人気監督で
1950年代の南極探検隊の実際の報告を元に制作がされたと言われております。
こちらのポスター、非常に古い作品のポスターということもあり、経年によるヤケや、シミ、ヨレ、
たたみ跡などの劣化や裏面に印や書き込み跡などの実際の使用感もありますが、
そもそも年代からの稀少性も高く、市場需要も高いコレクションとなっておりましたので、
単体としての評価も高評価となりました。
当店では1940年代~1960年代の映画ポスター高額買取しております。
1940年代~1960年代の映画と一口に言われても、もしかしたら映画の馴染みのない方にとっては
どんな映画があったのかすら想像ができないかもしれません。
それでは、1940年代~1960年代を取り巻く映画業界がどんなものだったのか、
そして公開された作品にはどのようなものがあるのか順に見ていってみましょう。
1940年代の映画と代表的な作品
1940年代の映画業界では大戦の影響で多くの映画作家がアメリカへ亡命したと言われており、
アメリカでは映像の製作本数が年間400本を超える、まさに黄金期を迎えたそうです。
1940年代の映画には「チャップリンの独裁者」や「踊るニュウ・ヨーク」「市民ケーン」などが
公開されたほか、ヒッチ・コックやジャン・ルノワールなどもアメリカにわたり、
「レベッカ」「断崖」といった作品も公開されました。
1950年代の映画と代表的な作品
1950年代に差し掛かると冷戦による表現規制の影響で、逆にアメリカにいた
多くの映画作家が追放されてしまったほか、一般家庭へのテレビの普及に伴い
テレビとの差別化を図るため、大掛かりなセットを投じたミュージカルが流行に。
そしてこの頃から宇宙開発競争の影響もあり、本格的なSF映画も作られるようになるほか、
日本においても徐々に本多猪四郎監督のゴジラをはじめとするヒット作も作られ始め、
特撮の歴史も歩み始めました。
そんな1950年代の映画には「巴里のアメリカ人」や「雨に唄えば」「バンド・ワゴン」「スタア誕生」
などのミュージカル映画や、ヒッチコック監督の「裏窓」や「めまい」、さらにアメリカ国外で撮影された
「ローマの休日」や「ベン・ハー」ほか、日本の特撮映画も多く存在します。
1960年代の映画と代表的な作品
1960年代になると今までになかった映画の概念を積極的に破っていくフランスの
ヌーヴェルヴァーグといった新しい動きも現れ大、きく注目された事や、
SF作品にもヒット作が作られ始めた事が大きな出来事として挙げられ
1970年代以降のSF作品ブームに繋がっていきます。
そんな1960年代の映画にはヌーヴェルヴァーグの作品の「勝手にしやがれ」や「地下鉄のザジ」が、
SF作品には「猿の惑星」や「2001年宇宙の旅」「博士の異常な愛情」などの傑作があり、
また1960年代中盤まではミュージカル映画もまだまだ健在で「サウンド・オブ・ミュージック」などの
大作も作られました。
「The Land Unknown」をはじめとする1940年代~1960年代の映画ポスターの買取は当店へ
お手持ちのポスターの保存状態によってはスレやキレが無数にあり、これはさすがに
売れないかも…と思っていても、貴重な作品によっては値段が付くケースも多くございます。
しかし、専門店ではないお店に持ち込むと正確な価値を査定できずに、
値段が付かないということも珍しくありません…。
当店ではお客様の大切なコレクションにそのようなことがないように、
経験豊富なスタッフがお客様の大事なコレクションを1点1点を丁寧に査定させて頂きます。
また、当店は実店舗を持たず、スタッフを買取中心に特化した結果ムダが無くなり、
大手買取サイト様では難しい、お客様に寄り添った買取を実現しております。
また、三日月堂は古書組合加盟で市場価格に精通しているため
市場相場に沿った適切な評価はもちろんのこと、他店に負けない高価買取や、
あらゆるジャンルに精通した専門スタッフによる丁寧な接客、
買取事例の少ない見極めにコツがいる商品の正当な評価や、
映画ポスターのような専門性の高い商品についての高価買取金額にも自信を持って
査定を行っております。
長野県近郊は出張買取を行っているほか、遠方のお客様やスケジュールの都合を付けるのが
難しいお客様につきましては、北海道から沖縄まで買取実績のある、
着払いによる宅配買取をおすすめしております。
当店から発送いたします梱包キットに商品を詰めまして、着払いにてお送り頂くだけ!
「The Land Unknown」をはじめとする1940年代~1960年代の
映画ポスターの買取は当店におまかせください!