どうも、柴山です。
先日、遅いGWを頂いたのですが、休みの日も仕事熱心な僕は東京お台場の未来科学館で行われていたゲームの展覧会、GAME ONに遊びに勉強しに行っていました。
初期のアーケードゲーム筐体から最新のゲームまで、いろんなゲームが展示されており、夢の国に迷い込んだかのようなわくわく感で最高に楽しめました。
画像が興奮状態で撮ったのでブレブレですがご容赦ください。
昔のアーケード、今考えると技術的にも当然なのですが、内容に比べてデカい!!
画像3、4枚目のPONGなどは、いわゆる卓球的なゲームで、(4枚目は体験用にスクリーンに投影したもの)
『ポン』は1974年まで生産され、アメリカでは1970年代の終わりまで、ヨーロッパでは1980年代の初めまで人気を博し、今日のゲーム機市場を形作った。(wikiより)
という、アーケード業界に強い影響を与えたものみたいですね。
他にも、
電撃プレイステーション創刊号や、
ファミ通やゲームウォッチなどの携帯ゲーム機、
その他、インベーダーゲームなどの懐かしいアーケード筐体から、最新のゲームまで幅広く展示してあり、
時間を忘れて何時間でも居れる素敵な空間でした。
最新ゲームのプレイステーションVRの体験もやっていたのですが、
予約制でキャンセル待ちの行列がすごかったため、泣く泣く断念。
発売を待ちます・・・。(僕のお小遣いで手に入れることができるか不安ですが)
三日月堂では長野県塩尻市にてレトロゲーム関連を買取強化しています。
PCエンジンやファミコンなどといったゲーム機本体、カセット、ソフト、
ゲームサントラや攻略本、設定資料集やフィギュアなど、
レトロゲームに関連したさまざまな商品に対応しております。
長野県は長野市、中野市、須坂市など、
都合が合えば即日での対応も可能です。
その他片付けや引っ越しなどによる学術書、漫画など、
古本の大量買取依頼、遺品整理なども積極的に行っております。
まずはお気軽にご相談ください。